東川口校

住所 |
: 川口市戸塚鋏町35-22 |
電話番号 | : 048-298-9266 |
校長のご挨拶、授業風景
校舎からのニュース
2018年03月25日 | 保護者の声(保護者会を終えて) |
2018年03月25日 | 保護者の声(小学生保護者会) |
2018年03月09日 | 学年末テスト 成績アップ!!中2編 |
2018年03月08日 | 学年末テスト 成績アップ!! |
2018年02月02日 | 早稲田大学高等学院 合格!! |
2018年02月02日 | 早稲田実業 合格!! |
2018年02月02日 | 慶應志木 合格!! |
2017年11月02日 | ★2学期中間アップ★ |
2017年10月12日 | 北辰テスト成績アップ!! |
2017年09月15日 | こうゆうかんのテスト対策 【個別指導コース】 |
教師一覧
2018年度
中学1年生

戸塚中1年 女子 戸塚中 女子 :中学1年生コース
(保護者)
前回のテストよりも20位アップすることができたのは先生方の丁寧な指導のおかげだと実感しております。ありがとうございました。
(生徒本人)
今回テストで順位が20位アップしました。「分からない」というと先生がすぐに教えてくれたので、このような成績が取れたのだと思います。苦手な理科でも丁寧に教えてもらったので得点も順位も上げることができました。本当にありがとうございました。
中学2年生

新栄中学校新2年 女子 新栄中学校 男子 :中学2年生コース
(保護者)
よく頑張ったと思います。さらに頑張って、今以上の成績がとれるとうれしいです、とれると思います。
(生徒本人)
今回のテストでは5位という成績を収めることができました。ワークや他の問題集を解く、ノートを見返すなど何度も勉強を繰り返すことで良い成績をとることができました。これからも復習を大切にして頑張りたいです。

新家中新中2 女子 新栄中学校 女子 :中学2年生コース
(保護者)
学年末テストで努力した結果が出せてよかったです。こうゆうかんでの小テストの効果がありました。
(生徒本人)
テスト前でのアクティブラーニングでたくさんの単語の暗記などをしたのでテスト本番で迷うことなくすらすらと解くことができて良かったです。得点も自分の納得のいく点数でよかったです。

草加中学校新中2 女子 草加中学校 男子 :中学2年生コース
(保護者)
いつもお世話になっております。定期テスト対策では通学している中学に対応した決め細やかな指導をして頂き安心できました。アクティブラーニングなどを通して問題に解くスピードや知識を深めることもできたようです。他の塾生との交友も励みになっています。
(生徒本人)
1年間を通してほとんど学年平均20〜30点以上を取ることができたのでうれしかったです。そして、塾のメンバーとアクティブラーニングのテストの合格枚数で競ったりするなどみんなで成績アップを目指すことができました。2年生でも継続していきます。

戸塚中学校新中2 男子 戸塚中学校 男子 :中学2年生コース
(保護者)
ここまで順位が上がると思っていませんでした。今までの努力を怠らずこれからも頑張ってほしいです。努力すればそれだけの気かが出ること、新たな中2のスタートを応援していきたいと思います。
(生徒本人)
1年生の最初から2けたは目標だったので良かったです。コツコツ努力して良かったです。2年生では勉強が難しくなりますが、ついていけるように頑張りたいです。

戸塚中2年 男子 戸塚中学校 男子 :中学2年生コース
(保護者)
引っ越してきて部活と勉強の両立が上手く行かず、思うように結果が出せなく悩んでいました。ですが、力を入れてきた英語が伸びてきたのをきっかけに苦手な科目も「頑張れば上がる」と高い目標を持ち、いよいよ受験生という気持ちで自分に厳しく勉強に向き合ってほしいです。
(生徒本人)
3学期の学年末テストでは、二学期の期末テストでいい成績が取れなかった英語を中心に勉強しました。英語は、テスト前はもちろん、塾の冬期講習でも特に力を入れて勉強しました。すると苦ってだった比較の単元も得意になり、学年末テストでは10点以上点数を上げることができました。

新栄中2年 女子 草加市立新栄中学校 女子 :中学2年生コース
(保護者)
1月から通塾しています。塾はとても活気があり、子供達が切磋琢磨して勉強しています。「自分も頑張りたい」という気持ち強く持つようになったと思います。
今回、順位が上がってとても励みになったのではと思います。
(生徒本人)
英語と数学で90点を超えました。中学校で初めてです!
アクティブラーニングで学校のワークの暗記ができたのが良かったです。今回の学年末で合計得点も順位も最高でうれしかったです。

戸塚中2年 女子 戸塚中学校 女子 :中学2年生コース
(生徒本人)
入塾してから、分からないところは先生に聞いて、その後は分かるまで問題を解くようにしました。だんだん苦手がなくなって、成績が上がって良かったです。
問題の解きなおしを多くすることでやり方を覚えることができ、計算のミスが減りました。

戸塚中2年 女子 戸塚中学校 女子 :中学2年生コース
(保護者)
今までで1番よい順位になりました。個別で社会を受講しました。とても分かりやすく、プリント以外で教えていただいた箇所から出題があって凄いと感じました。
(生徒本人)
学年末試験前に社会の個別授業を受けて、平均点よりも20点以上高い点数を取ることができました。
最初にもらったプリント以外にも細かく教えてもらい、テストで生かすことができ、よかったです。
アクティブラーニングでは苦手な理科の計算問題を分かりやすく教えてもらい、前回よりも点数が上がりました。
中学3年生

戸塚西新中3 男子 戸塚西中学校 男子 :中学3年生コース
(保護者)
入塾時の成績から考えると、大幅に順位がアップしたことに驚きます。まだ目標の順位に届いていませんが、あと少し頑張ってほしいです。本人が、こうゆうかんに通ってよかったと感じられています。いつも手厚いご指導をありがとうございます。
(生徒本人)
僕は苦手だった英語が今だと平均を超えるようになることができ、順位がここまで上がったと思います。今考えると、100位近く上がっていたのに驚きました。次のテストでも最高順位を出せるようにしたいです。

戸塚中新中3 女子 戸塚中学校 女子 :中学3年生コース
(保護者)
隙間時間を見つけて、自分から勉強していました。目標があると頑張れるので、これからのやる気に期待します。
(生徒本人)
朝や休み時間などの少しの隙間時間にも勉強に取り組むようにしました。学校のワークを繰り返し行い、塾のワークなどを使って色々な問題に取り組みました。分からないところは先生に聞いたり、印をつけて解き直したりして工夫もしました。次のテストではこの結果以上の成績をとれるようにさらに頑張ります。