鴻巣校
【高校受験情報】これからやることは?
2020/09/23
高校入試説明会を実施しました。

先日9月22日に、
高校入試説明会を開催いたしました。
この状況の中ですが、感染症対策を徹底し、
大宮ソニックシティでの開催ができました。
ご来場のみなさま、誠にありがとうございました。
様々な情報をお伝えしていますが、
1.私立高校の説明会・相談会
2.入試の試験範囲
3.公立高校受験に向けてやること
など、知らないと困ることも多々あります。
一部を紹介させていただきます。
私立高校の説明会・相談会

大きな会場で、一気に話を聞けるイベントは
今後なかなかありません。
よって、各高校ごとの説明会・相談会に
参加する必要があります。
すでに予約が始まっているところが多いため、
すぐに動いた方がよいです。
個別相談においては、
数値基準が学校によって大きく異なります。
(今年は北辰テスト等の扱いが変わります。)
一旦相談したうえでの再相談についても、
学校によって対応が異なるため、
確認しておくとよいでしょう。
入試の試験範囲

公立高校においては、
入試問題の試験範囲は発表されています。
一方、私立高校においては、
学校ごとに方針が異なるようです。
上位に学校になるほど例年どおりの範囲で
実施することにしています。
こうゆうかんでは、
すべての範囲の学習をしたうえで、
VVコースなどの特別授業や冬の合宿・特訓、
入試直前完成講座による私立過去問対策を
行ないますので、ご安心ください。